こんにちは!
副業アドバイザーのSAKIです
副業として在宅ワークでもできるWEBデザインは興味ある方も多いと思います。
WEBデザインはスクールで学ぶ人が多く、いろいろなスクールがあります。
そんな中で、
「株式会社日本デザインの日本デザインスクールの評判が気になる!」
「日本デザインスクールで本当にWEBデザイナーとして稼げるようになる?」
といった疑問をお持ちの方は多いはず。
この記事では、実際に受講している人の体験談も交えて日本デザインスクールのデメリットについても正直に率直に書いていきます。
お時間の許す限り、最後まで読んでみてくださいね!
日本デザインスクールの特徴
日本デザインスクールは、久保なつ美さんという方が校長のWEBデザインスクールです。
今までの卒業生は2,500名を超え、1,700名以上のWEBデザイナーを誕生させているとのこと。
最短最速で未経験からプロのデザイナーにキャリアチェンジできると謳っています。
講座はオンラインレッスンなので、場所を選ばず誰でも受講することができます。
日本デザインスクールのカリキュラムには以下の特徴があります。
- 短期間で実践的なスキルを学べる
- 少人数のチームで仲間と一緒に学ぶ
- 卒業するまでのサポート、卒業後のサポートが充実している
3つの特徴についてそれぞれ詳しく解説します。
短期間で実践的なスキルを学べる
日本デザインスクールのカリキュラムは、たった45日間の短期集中で学べる内容になっていることが特徴です。
45日間でバナー制作からWEBサイト制作まで学ぶことができるとのこと。
その理由は、
- 講師が全員現役のWEBデザイナー
- ツールの使い方よりデザインをメインで教える
講師全員が現役のWEBデザイナーなので、仕事に直結するスキルを効率よく学べます。
また、「WEBデザイナーの仕事はあくまでもデザインをすること」と考え、HTMLやCSSといったプログラミングの学習には時間をかけません。
Photoshopも本格的な指導はせず実務で本当に必要な機能だけを教えています。
本やネットで無料で学べることには時間を使わず、「デザインを制作して添削を受ける」を繰り返して学びます。
ツールの使い方ではなく、デザインの仕方を教えてもらえるというのが大きな魅力でした。
引用元:https://okojodesign.com/interview-nihondesign/3214/
少人数のチームで仲間と一緒に学ぶ
日本デザインスクールではマンツーマンレッスンとグループレッスンを組み合わせた指導をします。
特に添削会を10人以下の少人数のグループで受けられることが特徴です。
グループでの添削会にはスクール卒業生のサポーターと現役WEBデザイナーの講師が一緒に参加します。
グループで行うことで、マンツーマンでは見られない他の人の添削も見ることができ、幅広い発想や学びを得られます。
また、仲間と一緒に学ぶことで3日坊主で辞めてしまう人が減るとのこと。
一人だと不安だけど他の人が頑張っていると自分も頑張れる!
という人には良いですね。
卒業するまでのサポート、卒業後のサポートが充実している
日本デザインスクールではいろいろなサポート体制があります。
- 気軽に質問できるチャットグループ
- 進路を相談できるキャリ活
- 週1回以上のグループでの交流会・勉強会
グループの仲間とお互いに支え合いながら、未経験でもつまずかないようなサポート体制になっています。
- 週1回ペースの勉強会や卒業生同士の交流会
- WEBデザイナーとしての就職活動や案件獲得で必須のポートフォリオの作り方指導
- 実務案件の紹介サービス
卒業後は「ゼロイチクラブ」というコミュニティに参加でき、半永久的にサポートが受けられます。
日本デザインスクールの料金
日本デザインスクールに入会したら基本的に全員まず、入門編の「ゼロイチWEBデザインコース」からスタートします。
これが、未経験からプロのWEBデザイナーにキャリアチェンジできるという45日間の短期集中コースです。
入門編の「ゼロイチWEBデザインコース」の料金に関しては、
と記載がありました。
【一般受講】の受講料を分割払いする場合は、68,297円×12回=819,564円となるそうです。
入門編を卒業後は、中級編でさらにLPのデザインなどを学べるコースがあるそうですが受講料の詳細は不明。
高かったです…。涙
私の時は、入門編と中級編合わせて100万円くらいだった気がします。
引用元:https://okojodesign.com/interview-nihondesign/3214/
日本デザインスクールの口コミ・体験談
ネット上でいくつか口コミがあったので紹介します。
ポジティブな口コミ
ポジティブな口コミがいくつかありました。
主に日本デザインスクールでデザインのスキルが上がったことを実感している人が多かったです。
ネガティブな口コミ
ネガティブな口コミも一部ありました。
特に受講料金の高さを実感している人が多い印象です。
45日間という短期集中なのに高額な受講料を支払うことにコスパの悪さを感じる人は多いかもしれません。
中級編に進むかどうかはすごく迷いました。なにせ高いので…。
でも、本気デザイナーを目指すなら、入門編だけでは物足りない感じがありました。
ちょっと副業で稼ぎたいくらいだったら十分かもしれないですが。
引用元:https://okojodesign.com/interview-nihondesign/3214/
日本デザインスクールのメリットとデメリット
日本デザインスクールのメリットとデメリットを整理しておきます。
メリット
場所を選ばず学習できる
オンラインレッスンで家でもできるので、住所に関係なく受講できます。
スクールに通う必要がないので子育て中の方でも自宅で受講可能です。
仲間と一緒に成長を実感できる
一人でやるより仲間がいることで刺激を受けてモチベーションが続きます。
同じような目標をもつ仲間と一緒に成長を実感できるので、挫折してしまうリスクが減ります。
キャリアチェンジを目指せる
実際にキャリアチェンジに成功したという声は多く見られました。
卒業後に案件をもらうことができたり、正社員のWEBデザイナーとして内定がでたりしている人もいるようです。
デメリット
受講料が高い
- 高額な受講料が45日間のカリキュラムと見合っているかどうか
- 高額な受講料が投資となるのか無駄となるのか
人によって考え方は違うので、人によってはデメリットとなります。
短期間のスクールだからこそ課題に追われる
45日間というタイトなカリキュラムだからこそ、課題に追われて大変!という口コミもちらほら目にしました。
そうなると、子育てしながらの学習は難しいのでは?と感じてしまいます。
元々の私のように仕事も子育てもして、スキマ時間がどこにあるかわからない状態の方には、45日はタイトすぎるのかも。
フロー型の働き方である
WEBデザイナーはフロー型の稼ぎ方で、収入を得るには労働を続ける必要があります。
副業としても本業としても、いつか時間も手に入れたい!って人には、そもそもおすすめできません。
日本デザインスクールの運営会社と校長の久保なつ美さんとは?
特定商取引法に基づく表記
運営会社についてまずは特定商取引法に基づく表記を確認しておきます。
販売会社の名称 | 株式会社日本デザイン |
---|---|
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル2F |
問い合わせ先 | TEL:03-6759-8986 E-mail:school@japan-design.jp ※平日 / 9:00~18:00 |
管理責任者 | 大坪 拓摩 |
商品の価格 | 幸せな人生デザイン オンラインサロン 月額1,100円 1dayセミナー 5,000円 日本デザインスクール 入門編 【一般受講】682,968円(一括払いの場合) 【モニター受講】602,888円(一括払いの場合) ※モニター受講とは、感想の提出やインタビューへの回答等をやってくださる方のみのご案内となります。 |
受講の解約については、初回受講後は解約はできず利用料金の返金は一切行わないと記載がありました。
校長の久保なつ美さんはどんな人?
校長の久保なつ美さんは24歳でWEBデザイン業界に入り、26歳の時には株式会社日本デザイン責任者の大坪拓摩さんと出会われています。
WEBデザイナーとして一緒に仕事をしながら、2人でともに日本デザインスクールを立ち上げたそうです。
今は、WEBデザイン、動画編集、撮影、ライティング、マネジメント、YouTube、などさまざまな分野で活躍されてます。
特に悪い評判などは見えませんでした。
日本デザインスクールの総合評価
日本デザインスクールを卒業してWEBデザイナーとして活躍している人は一定数いらっしゃいました。
全体的に、カリキュラムの内容は特徴的な内容だし、プロのWEBデザイナーになるには良いスクールかなという印象です。
WEBデザイナーになるという明確な目標があって、お金をかけることで本気になれるんだ!って人にはおすすめかもしれません。
ただし、スクールはあくまで基礎を学ぶ場所であって、そこから案件を自分で取っていく覚悟も必要ですね。
私SAKIのブログでも、特に子育てをされているみなさんにはネットを利用した副業をおすすめしています。
インターネットやモバイルがなかった時代には、物理的にみんなが同じ場所に同じ時間に集まらないと仕事が進まなかったけど、それはもう昔の話。
厚生労働省の「働き方の未来2035 報告書」では、2035年には「個人が自分で働く場所と時間を選べる時代」へ変わっていくよ!とあります。
コロナ禍のおかげ…というと変ですが、2024年でももうそんな時代が始まっていることをひしひしと感じます。
みなさんはそんな未来の働き方へ対応していく準備はもう進めていますか?
まだ何もしていない人は、計画的にweb系職種へチャレンジされることをおすすめします。
\何か始めたい!人生を変えたい!というみなさんにSAKIがおすすめするツールはこちら↓↓/
最後まで読んでくださりありがとうございます!
また別の記事でお会いしましょうね♪
コメント